予防接種・健診について

  • 予防接種・健診は健康外来として、発熱やひどい咳や下痢・嘔吐のこども達とは別の診療時間を設けます。14時から15時が原則ですが、放課後や降園後でなければご都合の悪い場合もおありでしょうですから、感染リスクをご了承いただければ、予防接種に関しては他の時間帯でも予約を承ります。かならず窓口か電話での予約をお願いします。
  •  

  • 定期接種(BCG、四種混合(DPT-IPV)、三種混合(DPT)、二種混合(DT)、不活化ポリオ(IPV)、麻疹風疹(MR)、日本脳炎、Hib、肺炎球菌)、任意接種(水疱、おたふくかぜ、ロタウイルス、B型肝炎、インフルエンザ)を行っています。
    詳細は窓口・電話でお問い合わせください。その際には母子手帳の用意をお忘れなく。
    HPV(ヒトヒューマンパピローマウイルス)は原則扱っていません。適応が10代の女の子であり、ワクチンと子宮頸がん検診との両輪揃ってこその疾病予防対策との観点から、ワクチンを婦人科・女性科を最初に訪ねる機会ととらえていただければ、と考えます。
  •  

  • 志免町の場合は、4か月児健診、1歳6か月児健診、3歳児健診は志免町健康センターで行っていますが、10か月児は「相談」になっています。10か月は成長・発達において大事な月齢でもあるので、診察による評価を受けるのが望ましいです。そのほかは7か月、12か月も発達の節目ですが、各々4か月、10か月健診が問題なければ素通りも可能です。10か月児相談で心配なときは必ず診察を受けることをお勧めします。
    また、乳児期の育児相談や健診(やっぱり小さいときは心配ですよね)もご希望があればスタッフ一丸で行います(要予約)。
  •  

  • 予防接種に関する基本的な考え方は「予防接種は『効く』のか?」岩田健太郎著(光文社新書)に詳しいです。是非一読をお勧めします。

コメントは受け付けていません。